大人むし歯
2023.11.04 00:00
こんにちは
初診、定期検診のインターネット予約可能になりました
是非ご利用ください
土曜診療、インターネット予約可能な歯医者
地下鉄御堂筋線桃山台駅、阪急電車豊中駅より
阪急バス 東豊中団地前停留所 徒歩5分
東豊台小学校前
赤尾歯科医院
大阪府豊中市東豊中町6-1-22-2
06-6858-5051
いよいよ10月
2023.09.29 08:07
皆様 こんにちは。
院長の赤尾です。
気がつけばもう10月、今年も残りわずか3ヶ月になってしまいました。
朝、晩もめっきり涼しくなり秋らしい感じになってきましたね。
夕方暗くなるのが早くなって、少し寂しい感じもしますがスポーツの秋、食欲の秋、読書の秋等、私の一番好きな季節なのでこれからが楽しみです。
さて赤尾歯科医院では、6月ころよりインターネット予約を開始し、少しずつですが運用にも慣れてきて、皆様にも便利に使っていただけるようになっております。
まだまだシステムとして完成品ではありませんが、アプリをとりこんでいただくと予約だけでなく、ご自身の虫歯、歯周病の状態が把握できるようになるので、ますます皆様がお口の状態に興味をもっていただけることと思います。
この1〜2年で、カルテやオンライン資格確認制度(マイナンバーカードの読み取り)、予約等の新しいシステムが医院に入ってきています。
新しいことを始めるのはなかなか大変ですが、脳トレでもあると思い、赤尾歯科医院ではまだまだいろんな事に挑戦、改良していきたいと思っています。
ポストコロナによって、今までとは常識も習慣もごろっと変わる気配もありますので、それに順応できるようスタッフ共々頑張っていきたいと思いますので、未熟な点もあるかと思いますが、長い目で見ていただけるとありがたいです。
ご不便なこと、改良点等ございましたら、お気軽に教えてください。
では季節の変わり目、寒暖差も大きくなってきますので、くれぐれもお身体に気をつけ体調崩されないようにしてください。
初診、定期検診のインターネット予約可能になりました
是非ご利用ください
土曜診療、インターネット予約可能な歯医者
地下鉄御堂筋線桃山台駅、阪急電車豊中駅より
阪急バス 東豊中団地前停留所 徒歩5分
東豊台小学校前
赤尾歯科医院
大阪府豊中市東豊中町6-1-22-2
06-6858-5051
健康寿命
2023.09.02 14:12
こんにちは
あかお歯科医院 t です
先日
自立して暮らせる期間(健康寿命)を延ばすのに
かかりつけ歯科医が大きな役割を果たしている事が
研究で明らかになりました
という新聞記事を目にしました
高齢者を対象に6年間にわたり調べたそうです
生存率がかかりつけ歯科医がいるほうが男性83.4%女性91.0%
かかりつけ歯科医がいないグループに比べて男性4.1女性は11.3ポイントも高かったそうです
介護を必要としない割合も大きな結果が認められました
かかりつけ歯科医がいる人はより健康で活発的な生活を送っている傾向が見られました
興味深かったのは
かかりつけ内科医がいる人よりも
かかりつけ歯科医がいる人の方が健康寿命を延ばす力が上回る可能性があるようです
最近では、歯石、歯周病菌が全身の病気と関係していると聞く事もあると思います
メンテナンスのためにかかりつけ歯科医院で定期検診を受けていると
ご自宅でもデンタルフロス、歯間ブラシ等をしっかり使っていただいていたり
歯科医院のクリーニングで専門的な器具で歯石除去、歯周病菌が除去され
健康に元気に過ごせるのでしょう
何よりお口がスッキリ綺麗になり気持ちよく
活発に外に出掛けて人とおしゃべりをしたい
など気持ちを元気にする効果もあるのではないかなぁと
感じています
かかりつけ歯科医院で定期検診をし
元気に楽しく笑顔で健康寿命を延ばしたいですね
初診、定期検診のインターネット予約可能になりました
是非ご利用ください
土曜診療、インターネット予約可能な歯医者
地下鉄御堂筋線桃山台駅、阪急電車豊中駅より
阪急バス 東豊中団地前停留所 徒歩5分
東豊台小学校前
赤尾歯科医院
大阪府豊中市東豊中町6-1-22-2
06-6858-5051
暑い日の過ごし方
2023.07.25 14:19
こんにちは
赤尾歯科医院スタッフFです
体調を崩して予約変更される方が増えています
皆さま大丈夫でしょうか?
豊中は全国で1位になるくらい暑いみたいですね🥵
こんなに暑いと冷たい飲み物や食べ物をたくさんほしくなりますが
腸が冷えると免疫力が低下して夏バテや感染症にかかりやすくなるそうです
腸を温めてくれる食べ物は、発酵食品、根菜、ショウガ、ニンニクなど
飲み物は体温より少し温かい白湯が良いそうです
元気に猛暑を乗り切りましょう
〜お盆休みのおしらせ〜
8月13日(日)〜16日(水)まで休診となります
お休み中は留守番電話になりますが、ネット予約は24時間受け付けております
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします
なお、10日(木)と17日(木)は診療致します
歯医者で涼みながらお口のクリーニングをしてスッキリされるのはいかがですか😊
初診、定期検診のインターネット予約可能になりました
是非ご利用ください
土曜診療、インターネット予約可能な歯医者
地下鉄御堂筋線桃山台駅、阪急電車豊中駅より
阪急バス 東豊中団地前停留所 徒歩5分
東豊台小学校前
赤尾歯科医院 駐車場有り
大阪府豊中市東豊中町6-1-22-2
歯は硬い・・・でも
2023.06.02 15:54
こんにちは

初診、定期検診のインターネット予約可能になりました
是非ご利用ください
土曜診療、インターネット予約可能な歯医者
地下鉄御堂筋線桃山台駅、阪急電車豊中駅より
阪急バス 東豊中団地前停留所 徒歩5分
東豊台小学校前
赤尾歯科医院 駐車場有り
大阪府豊中市東豊中町6-1-22-2
06-6858-5051
ゴールデンウィーク
2023.05.02 08:40
こんにちは院長の赤尾です。
今年もゴールデンウィークの時期がやってきました。
当院は暦通りの診察なので、大型連休とはいきませんが皆様はいかがでしょう?
5月8日に新型コロナも5類に引き下げられることから、今年は各地で人の賑わいが戻ってきているようですね。
先日からマスクの着用も個人の判断に委ねられており、ノーマスクの方もちらほら見受けられるようになりました。
マスクを外すとなると、今まで隠れていた口元が気になられる方もおられるかもしれませんね。
コロナ自粛期間中に運動や外食、おしゃべりを控えてた方もたくさんおられると思います。
これは歯科医師としての肌感覚ですが、自粛によって口輪筋やお口の中の免疫機能の低下によって、虫歯や歯周病が増えたような気がします。
お口の状態を健康にすることは全身の免疫機能向上にもつながりますので、色々な要因で受診を控えてた方はぜひ健診にいらしてください。
そしておもいっきり素敵な笑顔になりましょう。
微力ながらそのお手伝いをさせていただけると幸いです。
ゴールデンウィークも後半が残っております、私個人的には何の予定もないのですが(悲)、やっとコロナ以前にもどりつつあるようなので、皆様思いっきり楽しんでくださいね!
8020(ハチマルニイマル)
2023.04.03 16:37
こんにちは赤尾歯科医院スタッフのFです。
今月のブログは何にしようか考えてる時にふと思い出したこと。
子供の頃、祖父が毎日洗面所で入れ歯をはずして洗ってるのを見てた私は
歳をとると自然と歯が抜け、みんな入れ歯になるのだと思っていました。
祖父の時代はそうだったかもしれませんが
今は80歳以上で20本の歯を保つ8020(ハチマルニイマル)運動が推進されていて
達成できる方も増えています。
大人の歯は親知らずを除いて28本あり
歯が抜ける原因の1位は歯周病です。
予防するには毎日のブラッシングと歯科医院での定期的な検診とクリーニングが大切で
クリーニングは歯ブラシで取れない汚れを取るのでとても意味があります。
人生100年の時代、いつまでも美味しく楽しく食べれるよう8020のお手伝いをさせていただきます。
啓蟄
2023.03.03 15:33
こんにちは
赤尾歯科医院受付 t です
あっという間に3月ですね
3月13日からはガイドラインに乗っ取りながら脱マスクになりました
コロナ生活も落ち着いてきて
このまま季節と共に気持ちにも春が来ると良いですね
3月6日春分のひとつ手前の節気、春到来の直前
啓蟄
コロナでのお籠もり生活、冬籠してた私たちも元気に飛び出したいですね
よく啓蟄の頃に体調が乱れやすいと言われてますが
季節の変わり目いつもよりゆっくり休息をとりながら春の訪れを待ちたいですね
歯科検診、クリーニングをしてスッキリ気持ちよく
春の訪れを待つのも良いですね♪
脱マスクにむけて
2023.02.02 00:00
こんにちは
赤尾歯科医院 歯科衛生士のFです
寒い日が続いていますが
みなさん 体調は崩されていませんか?
アッというまに2023年も もう2月
マスクをするのがあたり前になりましたが
5月8日よりコロナの分類が引き下げられることで
マスク着用についてのルールも緩和され
屋内外にかかわらず「個人の判断」に
マスクの着用が個人の判断に委ねられるのは
少し不安な気もしますが・・・
脱マスクの日も近いですね
マスクをすることに慣れてしまい
マスク生活の楽さ??も知ってしまったので
外すのが逆に恥ずかしい 不安に
思っている方もいるのではないでしょうか?
お化粧をしなくてもよかったり
髭もそらなくても
お口のケアをすこし忘れていても
マスクをする事でカバーできていたので
・・・・でも
人の第一印象は7割は顔で決まると言われています
その顔の中のパーツでいちばんが「目元」
目の次のパーツが「口元」なんです
マスクを外した時とても口元が重要になります
見た目の印象をよくするポイントとして
歯がとても大切なんです
歯が白くて綺麗だと清潔感があって
とても良い印象になりますよね
マスクを外すことで口元に注目がいくまえに
歯のクリーニングやホワイトニングをしてみませんか
脱マスク生活に向けて
いまから準備していきましょう!
2023年
2023.01.05 08:22
明けましておめでとうございます。
院長の赤尾です。
今年もマイペースでブログ書いていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
みなさま、お正月休みはゆっくりされましたでしょうか?
私は例年にもまして、食べて飲んでのぐーたらな正月を送ってしまい、少し反省しております。
今日から気合を入れて仕事に励みたいと思っております!
プライベートの方では、昨年末に数年ぶりに野球の練習に参加してみました。
やっぱり野球は楽しいですねー、全然動けてませんでしたが。
今年は少しずつまたトレーニングして、野球に参加してみようかなー(けがしない程度に)。
野球に限らず、仕事や何か今年の目標を決めて、1年間継続したいと思います。
では、まだまだ寒い日が続きますが、お身体に気をつけて2023年をスタートいたしましょう!